実はターミネーターは1と2しか見てないんですが、新起動してるやつをAmazonプライムで見ました。
ターミネーターって全部で何本あるのかな?ぐらいシリーズについて分かってなかったんですけど、調べてみたらこれで5作目らしい。
目次
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』作品情報
製作年 | 2015年 |
---|---|
製作国 | アメリカ |
監督 | アラン・テイラー |
アラン・テイラーという人は『マイティ・ソー ダーク・ワールド』の監督らしいですが、アメコミ映画が全然分からなくて…
『ターミネーター4』が作られたのは2009年なので、ジェニシスは6年ぶりの新作だったんですね。
シュワちゃんが最後に出たのが2003年の『ターミネーター3』で、12年ぶりに登場らしい。
まあ、どっちも見ていないんですがw
キャスト(キャラクター)
アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800)
今回は色々なシュワちゃんが見れます。1から見てる人は楽しいかもっていうT-800型同士の共演も。
エミリア・クラーク(サラ・コナー)
可愛い系のサラ・コナーになってました。誰が演じるか知らずに見たので、リンダ・ハミルトンとイメージが違いすぎてぶったまげた。
ジェイ・コートニー(カイル・リース)
事実上の主人公かしら。この俳優さんを知らないうえに顔が覚えにくい感じでした(個人の感想)
ジェイソン・クラーク(ジョン・コナー)
2029年なので、中年になったジョン・コナーです。この人が少年カイルを救って、青年になるまで面倒みてたらしい。
イ・ビョンホン(T-1000)
ターミネーター2にも出てきた液体金属で、T-800よりもバージョンアップしてるモデルでしたね。2の時のT-1000のイメージと同じ、ぐにゃーんとなる感じが懐かしかった。
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』あらすじ
未来の人類反乱軍のリーダーであるジョン・コナーの母サラ・コナーを歴史から抹消するため、未来から殺戮マシーンのターミネーター「T-800」が送り込まれる。しかし、そこには老いた姿の同型ターミネーターが待ち受けていた。
出典:eiga.com
T-800(シュワ×シュワ)対決と、老いたシュワちゃんが見どころだと分かるあらすじですよねw
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』ネタバレ感想
2029年から始まる
ストーリーは2029年から始まります。
ターミネーター2で、エドワード・ファーロングが演じてたジョン・コナーが、おじさんになってます。
どうやら、新起動の主役(カイル・リース)の命を救ったのがジョン・コナー。
まだ少年だったカイル君を、ジョンが立派な青年に育てあげたとか。
ジョン・コナーに、ターミネーター2の面影が全くなくて、すごい違和感w
可愛い系のサラ・コナー
まずカイル君がサラ・コナーを守るために過去に戻るんですが、キュートなサラが登場します。
演じているエミリア・クラークは『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン役の人です。
リンダ・ハミルトンのイメージが強すぎて、戸惑いを隠し切れません。
キュートで素敵なんですが、違う映画みたい。
しかしシュワちゃん(T-800)の登場で、ああやっぱターミネーターね、と思った。
シュワちゃんを見てザワザワした気分に
そうはいってもシュワちゃんも、すごく似てるモノマネの人に見える瞬間があるんです。
ブルース・ウィリスのマネをするプチブルースって分かりますか。
あの人って、角度とか表情で本物に意外と似てた気がするんですけど。
あの人のシュワちゃんバージョンを見たような気分に…(すみません)
タイムリープとラブコメ
新起動では、主人公カイル・リースが2回タイプリープします。
1回目は、さっき書いたキュートなサラのもとへ。
2回目は、サラと一緒に2017年に。
しかしタイムリープ装置は、なぜか全裸でしか使えない代物。
装置対応スーツとか作れないのかな…
タイプリープ装置を作れたのに。
しかも2017年に行った2人は、ラブコメっぽいノリでした。
サラ・コナー:タイムリープ中に抱きついたのは、こわかっただけだもんね。べ、べつにあなたに抱きつきたかったわけじゃないもんね。
プンプクリーン。
「・・・・・・・・(見てるオレ)」
サラ・コナーがこんなノリで出てくるなんて、映画を見る前は予想してなかった。
T-800おじいちゃん
2017年でプンプクリン2人を待っているのは、老いたT-800(シュワちゃん)
2人がいなくなった80年代から、長年準備して待っててくれました。
なんでも中身は機械だけど、覆っている表面は老化するらしい。
忘れてたけど、80年代でパート1を思いだすマッチョ全盛シュワとのT-800対決があって、そちらは少しだけ楽しい。
ジョン・コナーの変化に驚いた
未来から来たジョン・コナーも2017年にいるんだけど、人間じゃなくなってました。
気づいてると思うけど、途中から何見てんだかよく分かんなくなってきます。
アクションなのかコメディなのかラブコメなのかSFなのか家族愛なのか
ターミネーターなのかすら怪しい、パロディっぽさも感じたりw
ぜひ自分の目で確かめていただきたい。
ネタバレ見たら想像を超えない展開ですけど…
いちおうシュワちゃんの有名なあのセリフも聞けますし、T-800とサラ・コナーの新たな関係性も見れます。
分かりやすい親子愛なはずだけど、一瞬だけ「なんか、いいな」と思ったシーンもありました。
補足:ターミネーター6は、新起動/ジェニシスを完全無視して作られるそうです。ターミネーター2の正式な続編だとか。
ジェニシスは、スピンオフとして楽しめばいい映画だったってこと?この情報、見る前に知りたかった!