「U-NEXT」は、動画配信を中心としたエンタメコンテンツを配信するサービスです。
最近はテレビでも頻繁にCMを見かけるようになり、安心・安全にコンテンツを楽しみたい方の注目度も高くなっています。
U-NEXTは無料期間だけ利用してみることもできるので、初めての人でも合うかどうが試すことができます。
この記事ではU-NEXTのサービス内容の解説、無料で登録する方法、感想をご紹介いたします。
\いつでも解約可能!公式サイトはこちら/
U-NEXTとは?
「U-NEXT」は東証一部上場企業が運営する大手配信サービスです。
動画配信で有名ですが、”観るのも読むのもこれひとつ”がテーマのサービスで電子書籍も楽しむことができます。
月額プランの有料会員は毎月2,189円(税込)で、1,200ポイントがもらえます。
無料期間でもポイントがもらえるのはいいですよね!
ポイントは新作映画・コミックなどのレンタル作品に使えます。
動画配信本数が多い

「U-NEXT」には『ポイントが必要な作品』と『会員なら見放題の作品』があります。
見放題作品数はNo.1なので、記事執筆時点でも14万本以上の動画が見放題で配信中です。
配信されている動画ジャンルを見ても、子供から大人まで楽しめる動画が揃っていることが分かります。
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- バラエティ
- その他
ジャンル毎に見放題動画だけの検索も可能です。
ランキング順・新着順・字幕・吹替など検索条件を変えられるため、動画が多くても探しやすいです。
アカウントを家族でシェアできる
先ほど書いたように、「U-NEXT」は1つの登録でアカウントを無料で3つまで追加できます。
様々なジャンルの動画があるU-NEXTですが、ペアレンタルロック機能があるので問題ありません。
■ペアレンタルロック
子アカウントではR指定作品(R18・R20)や成人向け作品を表示していません。
アカウント毎に『マイリスト』『視聴履歴』も分かれています。
『購入制限』や『ポイントの利用制限』を設けることもできるため、ファミリーでも安心して利用できます。
視聴できるデバイスが豊富

「U-NEXT」は様々なデバイスに対応しています。
また同じアカウントでログインすれば、デバイス間でアカウント情報が同期されます。
ダウンロードしてオフラインで視聴できる
Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておけば、オフラインでも通信量を気にせず楽しむことができます。
漫画・書籍・雑誌が読める

「U-NEXT」の月額会員は追加料金なしで雑誌が読み放題です。(無料期間の会員も含む)
漫画・書籍は基本的に購入ですが、毎日キャンペーンがあり話題作などが無料で試し読みできます。
デメリットはある?
「U-NEXT」のデメリットとして考えられるのは、オリジナル動画がないこと。
たとえばNetflixだとオリジナル映画やドラマがあります。
Amazonプライムだと、オリジナルドラマや「ドキュメンタル」や「バチェラー」などのバラエティも有名ですよね。
しかしU-NEXTにも独占配信動画はあります。
オリジナルではありませんが、U-NEXTのみ配信中の動画です。
個人的には海外ドラマに独占配信が多いのが嬉しいです。
U-NEXTの体験レビュー(感想)
「U-NEXT」は動画本数が多いため、他の配信サービスにはなかった動画を見つけられることがよくあります。
個人的な印象では、メジャー作品だけでなくミニシアター系の作品まで幅広く充実していると感じました。
また動画だけではなく、雑誌や電子書籍まで利用できるのは便利です。
雑誌やコミックのラインナップに不満がない方なら、1つのサービスで全て済ませることもできると思います。
無料お試しに登録する方法
「U-NEXT」は最初に無料で体験できる期間が31日間あります。
そして無料登録の際に600ポイントがもらえます。
ポイントが必要な動画や漫画などに利用できるので、活用しましょう。
- 無料期間を過ぎると自動更新で有料会員へ移行する。
- 無料期間だけの利用もOK。
- 無料期間内の解約で料金は一切かかりません。
無料お試しに登録する方法
お客様情報の入力をします。必要な情報は以下の通り。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住まいの地域
最後にクレジットカード情報を入力して登録完了。
- 有料会員に移行したい人もいるため。
- ポイントを追加購入したい人もいるため。
\いつでも解約可能!公式サイトはこちら/