2020年3月10日放送の『マツコの知らない世界』でインスタント袋麺が紹介されていました。
その中で特に美味しそうだったのは、数々の個性的なご当地ラーメン。
素材にこだわったもの、変わり種、生産終了で在庫限りのレアなもの…
興味をそそるラーメンがたくさんありました。
番組で紹介されていたランキングと、マツコさん絶賛のラーメンまで一気にご紹介いたします!
目次
マツコさんが選んだご当地ラーメン
たくさんある中からマツコさんが気になったラーメンを実食していました。
大阪「マヨら~めん とんこつマヨネーズ味」
酸味がクセになるマヨ豚骨のラーメン。
特徴
- 国産ラード揚げ麺を使用
- 香ばしい麺とコクのあるマヨネーズの香りがマッチ
- キャベツやコーンのかやく付き
マツコさんコメント『お酢をたらしたちゃんぽんみたいな味』
めっちゃ美味しいらしいです。
熊本「赤龍ラーメン」
特徴
- コクのある味噌豚骨
- 味噌の香りと豚骨の旨味がポイント
マツコさんは匂いを嗅いだだけで『めっちゃ好き』と言っていました。
凄い美味しいらしいです!
最強のご当地系TOP3『波麺編』
【第3位】秋田・八郎めん(昆布醤油)「北斎ラーメン」

麺の特徴
- 極細波麺
- 小麦の香りが損なわれてない
- モチモチ食感
【第2位】福岡・栗木商店「韓国風 大辛ラーメン」
麺の特徴
- 国産ラードで揚げている
- ほのかに甘みのある香ばしさ
【第1位】北海道・みなみかわ製麺「オホーツクの塩」
名前の通り塩にこだわっている。サロマ湖から汲んだ水をカラマツの木で炊いて塩を作成。
麺の特徴
- 3日間じっくりと低温で熟成乾燥
- そのため小麦の香りがよい
マツコさんコメント『これは袋麺じゃない。ランク外。ジャンクさが微塵もない』
最強のご当地系TOP3『棒麺編』
【第3位】福岡・長尾製麺「ラーメン仮面(チキトン)」
長尾製麺は創業200年以上の老舗。
麺の特徴
- 自家製棒麺
- 職人が手作業で丁寧に乾燥させている
- そのため小麦の香りが損なわれない
【第2位】山口・池本食品「岩国蓮根麺(しょうゆとんこつ)」
“麺の特徴
- 粘り気とほのかな甘みが特徴の岩国れんこん入り
- れんこんが練り込んである極太棒麺
【第1位】山形・みうら食品「鳥中華」
麺の特徴
- インスタントとは思えない麺
- うどんと中華麺の中間(稲庭系という意見もあり)
マツコさんコメント『お店の香り。何この麺。うまいっすね~。やばい』
マツコさんが本当に美味しそうに食べていて、見てたらお腹空きました!
今は鶏ガラが1番人気!『番組で紹介されたラーメン』
現在は鶏ガララーメンが人気だそう。
番組で取り上げられていたもの
- 福岡・鳥志商店「麺と匠 鶏味」
- 秋田・ウマミー「比内地鶏白湯ラーメン」
- 大分・マルタイ「鶏ガラ醤油ラーメン」
マルタイの「鶏ガラ醤油ラーメン」は現在ネットで購入可能。
生産終了で在庫限り!今しか買えない極上ラーメン
福岡・小林製麺工業「とまとラーメン」
114年の歴史に幕を閉じてしまった最強のご当地麺。
人気がありながら後継者不足だそう。
マツコさんも絶賛していましたが、在庫限りでもう生産されないのが残念ですね。