年末放送で毎回SNSで話題になることも多い、漫才の頂点を決める大人気番組『M-1グランプリ』
2001年の初回放送から2010年で一度終了し、2015年に復活しました。
その『M-1グランプリ』をネットで一気見するならどの配信サイトが良いのか比較・紹介いたします。
『M-1グランプリ』動画配信状況
国内の主要な動画配信サービスで
『M-1グランプリ』の配信状況を調べました。
配信サービス | 配信状況 | 初回無料期間 | 月額(税込) |
---|---|---|---|
Hulu | × | 2週間 | 1,026円 |
U-NEXT | 〇 | 31日間 | 2,189円 |
dTV | × | 31日間 | 550円 |
Amazon プライム・ビデオ | 〇 | 30日間 | 500円 |
TELASA | × | 15日間 | 618円 |
Paravi | × | 2週間 | 1,017円 |
Netflix | 〇 | なし | 990円~ |

今配信中なのは、「U-NEXT
【U-NEXT】敗者復活戦、準決勝、アナザーストーリーも!


「U-NEXT
敗者復活戦、準決勝、アナザーストーリーなども配信されています!



U-NEXTは31日間無料で試せて、期間内の解約で料金はかかりません。
私のU-NEXTレビュー(感想まとめ)
個人的にいいなと思ったU-NEXT
- 無料期間が31日間と長い
- 無料お試しでも600ポイントもらえる
- 配信動画の本数が多い
- U-NEXT独占配信動画がある
- 雑誌が読み放題
- 解約が簡単だから安心



U-NEXTは無料お試しでもポイントで新作映画が視聴できるのがすごい。見放題動画が多いところ、雑誌が読めるところもいいです!
【Amazonプライム・ビデオ】会員特典で視聴できる本数は?


「Amazonプライム・ビデオ」では歴代のM-1グランプリ2001-2010&2015-2019まで配信中。
敗者復活戦、準決勝、アナザーストーリーなども配信されています!



Amazonプライムは30日間無料で試せて、期間内の解約で料金はかかりません。
私のAmazonプライムレビュー(感想まとめ)
個人的にいいなと思ったAmazonプライムの特徴をまとめました。
- 配送料無料
- 会員対象動画が見放題
- 200万曲が聴き放題
- Prime Readingの電子書籍が読み放題
- 無料期間は30日間
- 解約が簡単だから安心



Amazonプライムはお買い物からエンタメまで特典が幅広いのがいい!
【Netflix】 敗者復活戦、準決勝、アナザーストーリーまで!


「Netflix」では歴代のM-1グランプリ2001-2010&2015-2020まで配信中。
敗者復活戦、準決勝、アナザーストーリーなども配信されています!
私のNetflixレビュー(感想まとめ)
個人的にいいなと思ったNetflixの特徴をまとめました。
- 話題作が多数配信されている
- オリジナル作品が豊富



近年、日本・韓国ドラマで話題になる作品が多い印象です。無料期間がないのが唯一残念。
まとめ:特徴をチェックして活用するのがおすすめ!
配信本数に多少の違いはありますが、M-1グランプリが視聴できるのは3つの動画配信サイトでした。
動画が一気見したい時は、ぜひ気になるサイトをチェックしてみてください。
- Amazonプライム(30日間無料、特典が幅広い)
⇒https://www.amazon.co.jp/amazonprime - U-NEXT(31日間無料、600ポイントもらえる)
⇒https://video.unext.jp/ - Netflix(無料期間なし、話題作多い)
⇒https://www.netflix.com/jp/