『久保みねヒャダこじらせナイト』という番組をご存知でしょうか。
以前は毎週放送してましたが、現在は「こじらせライブ」の模様をほぼ月1回の不定期で放送してます。
久保ミツロウさん、能町みね子さん、ヒャダインさんの3人がレギュラーで、様々なゲストが登場します。
2019年1月26日放送回のゲストが岡村靖幸さんだったんですが、曲作りがセッションみたいで凄かった!
【2019年1月26日放送】久保みねヒャダの内容は?
去年の12月23日に開催された「久保みねヒャダこじらせライブVOL.15」から、地上波で耐えうる部分が放送されました。
ゲストは、あの岡村靖幸さん!
即興で作詞作曲をしちゃう、音楽好きにとってスペシャルな回です。
こじらせナイトでは、今までも色んな人と即興で作詞作曲をしてきて、見た回はどれも面白かった!
今回の曲作りは、どんな曲なのか全然予想できなくて、めちゃくちゃ楽しみでした。
岡村ちゃんの鍵盤とギターがかっこいい
今回のテーマが「涙」になり、4人で歌詞を考え始めます。
そんななか、サラッとキーボードを弾く岡村ちゃん。
その音がいちいちカッコイイ…
しかもどんどん歌っちゃう。もちろんファンキー&ソウルフルな歌です。
ギターに持ち替えても、バシバシ刺さる音を、あくまでサラッと繰り出してくる。
あんなにラフに弾いてんのに、聴き入っちゃうほど凄い。
「今、凄いもの見てる」という感動が、沸き上がってきます。
スパルタからのセッションで曲が完成!
歌詞も固まってきて、曲もどんどん出来てきます。
いつも完成が見えてくると、全員で通して歌ってみるんですね。
だいたい、そのまま完成→終了になるんだけど、今回はそうはいきません。
途中で岡村ちゃんが止めて、歌い方を指導します。
ちょっとスパルタ入ってたのが、なんだか新鮮でした。
とにかく個性を出して歌ってほしいっていう希望があったみたいです。
岡村ちゃんが歌ってみせるけど、凄すぎてマネできないですよね…
たぶん歌い方のマネじゃなくて、これだけ自分を出せってことなんだろうけど、岡村ちゃんの迫力が凄まじい。
最初は戸惑いを見せる3人が、最後には個性爆発の歌い方になって、曲作り+セッションのノリで曲が完成したのが、かっこよかった!!
今までの作詞作曲ともまた違うライブ感があって、面白かったです。
曲作りは、作曲家によって毎回違うプロセスが見れるのが楽しい♪
歌詞の面白さと、3人のゲストへのリスペクトも感じられるのが素敵で、これからも見たいです。
ヒャダインさんの妄想自伝で笑った
今回は曲作りメインに紹介しましたが、番組後半のヒャダインさんの妄想自伝もめっちゃ笑った。
お馴染みの千葉雄大さんや、仲良しの岡崎体育さんまで妄想自伝に組み込まれてましたw
前半はライブ感満載で、後半は笑えて、1月26日放送回はかなり面白かったです!
久保みねヒャダの過去放送分を見る方法
フジテレビ公式動画配信サービス「FODプレミアム」で、過去に放送された回が配信中。
記事執筆時点で、ヒャダインさんと千葉雄大さんの旅などの人気回も見ることができます。
FOD公式動画なら、安全に動画を楽しむことができます。
FODオリジナルコンテンツや名作ドラマ、バラエティ番組なども視聴できます。
FODの月額サービス「FODプレミアム」は、初めての方は2週間無料。
無料期間中に取得可能なポイントで、有料作品を楽しむこともできます。
しかも130誌以上の雑誌も読み放題です。
公式サイト まずは無料でお試し!【FODプレミアム】