King Gnu(キングヌー)のアルバム『CEREMONY』が2020年1月15日に発売されます。
前回のアルバム「Sympa」から約1年ぶりの作品ですが、以後当分アルバムは出さない予定だとか。
どんなアルバムなのか、楽しみすぎます!
収録曲をチェックしてみるとタイアップがとにかく多い。
開会式
どろん (映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」主題歌)
Teenager Forever (ソニー ワイヤレスヘッドホン/ウォークマン CMソング)
ユーモア (「ロマンシング サガ リ・ユニバース」CMソング)
白日 (日本テレビ系土曜ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」主題歌)
幕間
飛行艇 (ANA「ひとには翼がある」篇 TVCMソング)
小さな惑星 (Honda「VEZEL」CMソング)
Overflow
傘 (ブルボン「アルフォート」CMソング)
壇上
閉会式
出典:Amazon
・・・タイアップが多いということは、公式動画でも収録曲の一部が聴けるのでは?
ということで、今回はアルバム『CEREMONY』収録曲の公式動画をまとめてみました。
いったい何曲予習できるのでしょうか。
目次
アルバムのスタートは「開会式」
King Gnuの作詞作曲を手掛ける、常田大希さんのTwitterで「開会式」と思われる曲の一部が公開されていました。
これから始まるぞ…という、ドキドキ感を感じます。
この緊張感は、ちょっと怖さすら感じますね。
映画の主題歌「どろん」
映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」の予告編で「どろん」の一部を聞くことができます。
こちらの新曲は映画のために書き下ろされた新曲です。
▼50秒過ぎから「どろん」が流れますが、曲が入ってくるところでゾワっとくるので最初から見てみるのもオススメ。
SONYのCMで流れる「Teenager Forever」
SONYのCMで流れてるのは、「Teenager Forever」
アップテンポだけどメロディの美しさが際立っていて、流れてくると手を止めて聴き入っちゃいます。
公開されている30秒バージョンのCMが2種類あります。
▼「完全ワイヤレスイヤホン WF-1000XM3」のCMバージョン
冒頭で電車に揺られる井口さんは、俳優さんみたいですね。
ナチュラルな佇まいに驚きました。
もう1つは常田さんのシーンから始まるCMです。
▼「ウォークマンNW-A100」のCMバージョン
イヤホンは楽曲の爽やかな部分、ウォークマンはハードな部分がピックアップされています。
同じ曲なのに、印象がガラッと変わっているのが凄いですね。
▼このCMのメイキングやインタビューもありました。
>>ヘッドホン:King Gnu編メイキング:WF-1000XM3【ソニー公式】
>>ウォークマン:King Gnu編インタビュー:NW-A100【ソニー公式】
▼CMで紹介されているイヤホンとウォークマン
ロマサガのために書き下ろした新曲「ユーモア」
「ロマサガ RS 運命に踊れ」のCMで流れる新曲の「ユーモア」
こちらも書き下ろしということで、今年何曲書いているのか…凄いペース!
▼もっと聴きたくなる動画
たった15秒なので、CM放送中の今気になっていて早くもっと聴きたいという人も多いのでは。
アルバム発売まで半月以上も待つのか…長いなぁ。
1億回再生を突破した大ヒット曲「白日」
MVの再生回数が1億回超えを記録した「白日」
どこまで伸びるのでしょうか。
King Gnuは、テレビ出演時に生演奏が聴けることも多くて嬉しいです。
緊張感があって見てる方もドキドキするんですよね~
年末のテレビ出演も続くので、演奏が楽しみです。
テンションが上がる「飛行艇」
大坂なおみさんが出演するANAのCMで流れていた「飛行艇」
スポーツが始まる前の緊張感ある場面、熱狂した空間、どちらにもピッタリな曲だと思いました。
重さを感じる4つ打ちのリズムが印象に残る曲です。
ぐるぐると景色が回るMVも面白いです。
同じ人物が繰り返し出てきて、ストーリーが展開されていきます。
どんなドラマがあるのか考えながら観察してみると何度も楽しめますね!
HONDAのCMで「小さな惑星」が聞ける
HONDA VEZELのCMで流れている「小さな惑星」も全貌が分からず気になってます。
公開されている「PLAY VEZEL 昼夜」篇では、昼がKing Gnuで夜がFriday Night Plansの曲が起用されています。
どちらもかっこいいですね~
最近のTVCMは、昔のヒット曲や懐かしい曲が起用されることが多い印象です。
HONDAは、どんどん新しい曲を起用していくところが素敵ですね!
懐かしい曲もいいけど、個人的には新曲に惹かれる方が世界が広がる気がして嬉しいです。
提供曲のセルフカバー「Overflow」
Overflowってどこかで聞いたような…と思ったら、常田さんが家入レオさんに提供した曲でした。
LEO IEIRI.
ㅤhttps://t.co/kjAfUTn3Ws story #KingGnu pic.twitter.com/f29KtyLX75— 常田大希 – Daiki Tsuneta (@DaikiTsuneta) 2019年3月8日
King Gnuバージョンは公開されていないので、家入レオさんのオリジナルの一部を。
家入レオさんの澄んだ声に常田さんの曲がマッチしていてかっこいいですね。
King Gnuバージョンも気になります。
アルフォートのCMソング「傘」
坂口健太郎さんが出演するアルフォート(ブルボン)のCMソング「傘」
>>アルフォート×King Gnu SPECIAL MOVIE「青を味方に。」篇
冒頭のアコギで爽やかな曲かな?と思ったら、切ない歌詞の曲でした。
公開されているのは、OFFICIAL AUDIOなので曲メインの動画だと思いますが、つい見ちゃいますね。
周りの景色や傘を持つ女性など細部が変わるので、目が離せなくなります。
「飛行艇」の男の子が着けているお面が、駄菓子屋さんに出てくるそう。
細かい遊び心が楽しいですね。
2020年の始まりは「CEREMONY」から!
調べてみたら、かなりの楽曲が予習可能でした。
ここまでタイアップ曲が多いオリジナルアルバムって、今まであったでしょうか。
それでも、まだ全貌が明らかになっていない曲もありますよね。
しばらくはアルバムを出さない宣言もされていたので、「CEREMONY」と「Sympa」「Tokyo Rendez-Vous」をたくさん聴こうと思います!